登山用品 無用なギミック、折りたたみ式カトラリーを100均で揃える 積雪期の甲斐駒ヶ岳山頂でカップヌードルを作ったものの、箸を忘れたことに気づきました。著名なクライマーが冬のヨーロッパアルプスで荷物を減らすためにハーケンをスプーンの代わりにしたという話を思い出しました。 2018.08.18 登山用品
登山用品 ダイソーの500円モバイルバッテリーを登山で使う ダイソーで散財しました。500円のモバイルバッテリーです。本当は300円の製品(2,000mAh)を狙っていたのですが、身近なダイソー店舗では見かけませんでした。ある日、500円の製品(3,000mAh)が入荷していたので即買いしました。 2018.08.14 登山用品
登山用品 フォックスファイヤーのエスケープサコッシュを多目的に使う 従来は、ジップロックなどチャック付きポリ袋を利用していましたが、もう少し耐久性が高くて、素早く開閉できるものが欲しくなりました。多目的なバッグは重くなりがちですが、このサコッシュは「適度なコシ」と「軽快さ」を絶妙なバランスで成立させています。 2018.07.30 登山用品
登山用品 大型ザック、マウンテンダックスのラトック70+10が激安なので衝動買いした 雪山用の大型ザックを探しているとき、インターネットでマウンテンダックスのラトック70+10がアンテナに引っかかってきました。このザックは昔は3万円近い値札が付いていたようです。本家サイトで特価11,016円 (税込)となっていました。 2018.07.23 登山用品
登山用品 モンベルは何故「いけてない」のか 「いけてない」イメージみんなお世話になっているモンベル製品。ウエアのデザインがもう少し垢抜けてくれればなぁ、とブチブチ文句を言いながら、ためつすがめつ眺めます。何かの機能を求めて新しい装備を買い足すとき、ひとまず候補の一つに入れて、「このロ... 2018.07.11 登山用品
登山用品 超小型軽量なモバイルバッテリー、ThruNite C2を登山で使う 通常のモバイルバッテリーとちがうのは、内蔵電池が交換できるところです。電池の種類は「18650電池」。この電池は大光量フラッシュライトやポータブル投光器がよく採用しているほか、多くのモバイルバッテリーやノートパソコンの交換用バッテリーが内蔵するセルの正体でもあります。 2018.06.30 登山用品
登山用品 Google Keepがチェックリストの階層化に対応した 2018年5月末~6月初頭にリリースされた模様。いまのところインデントは1回までです。2回、3回とインデントできれば、より深い階層構造のリストを作成できますが、1回できるだけでも使い勝手は大幅に向上します。さらなる機能追加に期待します。 2018.06.11 登山用品
登山用品 モバイルバッテリーをフラッシュライト化するSODIAL USB LEDランプ 重量は15グラム。登山の装備に加えても負担になりません。Amazonのレビューを読むと、ボタンが押し込んだままになるとか、接触不良とか、ネガティブな評価も見受けられました。なにぶん安価なので割り切っている方が多いようです。 2018.06.09 登山用品
登山用品 撥水ダウンを自作する~撥水篇 「NIKWAX TX.10 ダウンプルーフ」を利用。撥水効果を得られる最低限の濃度は150ml/18ℓ。これ以上水を増やして、撥水剤が薄くなると、効果が薄まります。 2018.06.08 登山用品
登山用品 撥水ダウンを自作する~洗濯篇 撥水処理する前に汚れをきれいに落とします。そうしないと、撥水剤が定着しにくかったり、下手をすると汚れの上に撥水処理されてしまい汚れが落ちにくくなります。浴槽に腰かけて足でじゃぶじゃぶ押し洗いすると楽です。 2018.06.08 登山用品