登山用品 雪山登山の厚手タイツ、エクスペディションホットトラウザーズ 雪山登山では厚手の裏起毛トレッキングパンツの上にアウターシェルを履くという最低限のレイヤリングで過ごしてきました。ついにタイツを購入することにしました。白羽の矢を立てたのはTHE NORTH FACEの「エクスペディションホットトラウザーズ 」です。 2024.12.25 登山用品
登山用品 FoxfireのPPウールハーフジップならドライレイヤーが要らない Foxfireの「PPウールハーフジップ」ならドライレイヤーが要りません。21世紀になってfinetrackが提唱したドライレイヤーは、すっかり登山・アウトドア業界に定着し、ベースレイヤーの下に薄手メッシュを着こむ人が増えました。実は、ドラ... 2024.10.24 登山用品
登山用品 ミレーの全部入りソフトシェルフーディー「ビオナセ ストレッチ ジャケット」レビュー ミレーの「ビオナセ ストレッチ ジャケット」はオールシーズン活躍する薄手のソフトシェルフーディーです。全部入りと呼べるほどの利便性と機能性を厚手のTシャツ1枚程度の重量に盛り込み、かつ、お手頃な価格を実現しています。私は2020年に購入。数... 2024.10.11 登山用品
登山用品 東レの「Dot Air」使用、カリマーの「DTA pants」で猛暑を乗り切る 猛暑を乗り切るためにカリマーの「DTA pants」(DTAパンツ)を購入しました。東レの「Dot Air」素材を使用した通気性の高いパンツで、一段上の涼しさを体感できます。Karrimor(カリマー)DTAパンツ☞ 公式サイト ☞ Goo... 2024.08.17 登山用品
登山用品 雪山登山用トレッキングパンツ再考 登山向けのトレッキングパンツは伸縮性が高く、ファスナー付きポケットが豊富なので、アウトドア活動のみならず、日常生活でも利用範囲が広いです。私は洗い立てをパジャマとして履き、翌日はそれをジョギング用パンツとして使い、汗をかいたら洗濯機に放り込みます。入浴後は別の洗い立てのトレッキングパンツを履きます。 2023.12.13 登山用品
登山用品 幸福の黄色いヤッケ~雪山用アウターシェルの変遷 母さん、ぼくのあの黄色いヤッケどうしたでせうね?ええ、冬、韓国岳(からくにだけ)から新燃岳(しんもえだけ)へいくみちで、稜線(りょうせん)で羽織っていたあの黄色いヤッケですよ。母さん、あれは好きなアウターシェルでしたよ。ぼくはあのときずいぶ... 2023.09.04 登山用品
登山用品 phenixのTransfer Trunksを買ってみた メッシュ状の生地で「撥水・速乾」をうたい、phenixお得意の「デオシーム」により消臭機能を発揮します。パンツについては、雪山(冬山)登山だからといって特に厚くする必要はなく、タイツの厚さや枚数で保温性を調整すれば良いと考えています。 2020.01.07 登山用品
登山用品 【掘り出し物】タラスブルバのソフトシェルフーデッドジャケット インターネットで両胸ポケットを備えた中間着を探していたところ、たまたまタラスブルバの「ソフトシェル フーデッド ジャケット」という何の変哲もない名前の商品がヒットしました。購入してみたところ、本格的な山岳用として十分通用する商品でした。 2019.11.14 登山用品
登山用品 珍しいポーラテック パワーグリッドライトのTシャツ 半袖Tシャツを購入するときは、肌面が汗で貼りつきにくいドット状やメッシュ状になっている製品を選ぶようにしています。そうでない製品は、色味やプリントを気に入って買ったとしても、周期的な断捨離フェーズにリサイクルゴミとして放出するはめになります。 2018.08.30 登山用品
登山用品 珍しいサイドフルオープン可能なフリースパンツ 雪山で行動中に下半身のレイヤード(重ね着)を変えるのは困難です。しかし、ベースとなるトレッキングパンツ(とアンダーウェア)については、朝一番に選択したレイヤードで通すしかありません。 2017.12.21 登山用品