登山用品 THE NORTH FACEのジェミニフーディがまだまだ買える THE NORTH FACEの「ジェミニフーディ」の最大の特徴は大きな両脇ポケットです。さらに右ポケット内部には「セキュリティポケット」を備えています。 私は2018年に購入しました。公式サイトのラインナップからはとうに消えましたが、ネット... 2023.03.02 登山用品
登山用品 レインウェアについて語るときに我々の語ること【対話編】 とある大学ワンダーフォーゲル部の先輩OBと新人が登山用品店を訪れて、レインウェアを選んでいます。新人はGWの新入生強化合宿でゴム引きのカッパを持ってきて、雨のなか蒸れ蒸れになりながら数時間歩きました。 2023.02.26 登山用品
Tips テントの張り綱、自在は地面側? テント側? 自在をテント側に付けるか、地面側に付けるか。正解は「両側」。ただし、ガイラインシステムの課題は別のところにあります。張り綱は強風に吹かれ続けると、必ず緩みます。摩擦を利用した仮固定方式を使う限り、その宿命から逃れることはできません。 2023.02.23 Tips登山用品
登山用品 ワンゲル野郎の雪山装備1980年代 「山と渓谷」など山岳雑誌で、よく全装備をひろげた写真が掲載されます。1980年代、冬山に本格的に取り組もうとしていた頃に真似してみました。我ながら微笑ましい。今となっては貴重な写真です。 2023.02.14 登山用品
登山用品 よみがえる懐かしヘッドランプ、ナショナルBF-178 ナショナルのヘッドランプ「コードレス」BF-178をヤフオクで入手しました。私は1980年代から1990年代にかけて使い倒しました。探見球、いわゆる「豆電球」は球切れしやすく、おせじにも明るいとは言えませんでした。が、一般の登山愛好家のあいだで一世を風靡した人気商品です。 2023.02.11 登山用品
登山用品 在りし日のノルディカ2542 昔はノルディカ2542という重厚な革製の登山靴を所有していました。当時の定番のひとつでした。高尾山日帰りハイキングから北アルプス積雪期縦走まで、どこにでも履いて出かけました。 2023.02.08 登山用品
登山用品 日本人向き冬靴の定番、スカルパ「モンブランプロGTX」レビュー スカルパの「モンブランプロGTX」を購入しました。甲高幅広の日本人に合う足型で、保温性とサポート力に優れ、価格がお手頃。雪山縦走からアイスクライミングまでオールラウンドに対応する「日本のTHE冬靴」です。 2023.02.05 登山用品
登山用品 登山の相棒サーモコンパス ぬいぐるみが女子高生のカバンにぶら下がるように、サーモコンパスはいつも雨蓋のファスナースライダーにぶら下がっていました。ザックを買い替えるたびに、はたまたザックを使い分けるたびに、こっちの雨蓋からあっちの雨蓋へと居場所を変えて、長年寄り添ってきました。 2023.02.02 登山用品
登山用品 登山全体で時短と軽量化の最適解を探る 手際が悪くて60分もかかっていた朝支度が、30分で済むようになれば、一日の行程に余裕ができますし、寒気の強い早朝に手足が凍える時間を短くできます。 2023.01.29 登山用品
登山用品 雪山登山用ブラシは100均のコレで決まり 100均のV-CUT(山切りカット)ブラシは、登山靴の狭い溝の掻き出し、ザックの襞の履き出し、岩のポケットからスローパーのクリーニングまで利用範囲が広いです。 2023.01.27 登山用品