登山用品 18650リチウムイオンバッテリー放電性能テスト 「国産セル」をうたうKEEPPOWERの製品です。ちょっと欲張って、3,500mAhを選択しました。3,600mAhという製品もあるようです。他社からもっと大容量の製品が出品されていますが、4,000mAh、5000mAh、6000mAhなんて現状の技術ではあり得ないと言われているので、絶対に手を出しません。 2021.04.17 登山用品
登山用品 ダイソーの【電池式】モバイルバッテリーの実力を検証する ダイソーの【電池式】モバイルバッテリーの実力を検証しました。リチウムイオンモバイルバッテリーが全盛ですが、非常時に入手しやすい。旧来の器具(ヘッドランプ、携帯ラジオ等)と相性が良い。という点で、乾電池の便利さは健在です。 2020.07.18 登山用品
登山用品 ダイソーの500円モバイルバッテリー(4,000mAh)が凄い ダイソーがまた凄いモバイルバッテリーを売り出しました。なんと容量4,000mAhで価格が500円です。数年前に容量2,000mAhで価格が300円という商品を出して評判になりましたが、さらにコストパフォーマンスが高い。 2020.06.07 登山用品
登山用品 ダイソーの500円モバイルバッテリー新旧対決 ダイソーの500円モバイルバッテリーに新モデルが登場。旧モデルはパッケージを新装して併売。いちばん気になる蓄電容量は3,000mAhと同等。放電性能をテストしたところ、公称値にいつわりはなく、ごく標準的な数字を叩き出しました。 2019.10.02 登山用品
登山用品 100均のアルカリ乾電池の実力を検証する 100均のアルカリ乾電池の実力を検証しました。ダイソー、キャンドゥ、セリアの3店舗で、単3アルカリ乾電池4本組ないしは5本組の製品を合計10組、同時期に購入し、放電性能テストをおこないました。 2019.07.23 登山用品
登山用品 ダイソーの500円モバイルバッテリーを登山で使う ダイソーで散財しました。500円のモバイルバッテリーです。本当は300円の製品(2,000mAh)を狙っていたのですが、身近なダイソー店舗では見かけませんでした。ある日、500円の製品(3,000mAh)が入荷していたので即買いしました。 2018.08.14 登山用品
登山用品 超小型軽量なモバイルバッテリー、ThruNite C2を登山で使う 通常のモバイルバッテリーとちがうのは、内蔵電池が交換できるところです。電池の種類は「18650電池」。この電池は大光量フラッシュライトやポータブル投光器がよく採用しているほか、多くのモバイルバッテリーやノートパソコンの交換用バッテリーが内蔵するセルの正体でもあります。 2018.06.30 登山用品
登山用品 モバイルバッテリーをフラッシュライト化するSODIAL USB LEDランプ 重量は15グラム。登山の装備に加えても負担になりません。Amazonのレビューを読むと、ボタンが押し込んだままになるとか、接触不良とか、ネガティブな評価も見受けられました。なにぶん安価なので割り切っている方が多いようです。 2018.06.09 登山用品
登山用品 寒冷地(雪山、冬山)ではカメラじゃなくてバッテリー(電池)を保温しよう カメラを手持ちで使うなら、モバイルバッテリーを胸ポケットに収めて体温で温めながら、USB充電ケーブルで給電するくらいが丁度よさそうです。iPhoneなど寒さに弱いと言われているモバイル機器でも、この方法なら問題なく動画撮影などできます。 2018.05.25 登山用品