登山用品

ツェルトより使いやすいライフシステムズの「サバイバルシェルター」レビュー

家型(くさび型)のツェルトは緊急時露営には必ずしも適しません。雪山で着の身着のままでビバークする場合、膝をかかえ身体を丸めて体温を逃がさないようにします。「Bothy Bag」等と呼ばれる半密閉型のシェルターのほうが使いやすいです。
登山用品

スマホが手放せない人にミレー「モルフォ ジップ ロングスリーブ」

「モルフォ ジップ ロングスリーブ」は高い伸縮性で運動をさまたげず、裏面のグリッド構造によってすぐれた吸汗速乾性を発揮する、軽快な長袖シャツです。高めの衿により、高山帯で首周りの日焼けや、ロープやスリングを肩掛けした際の擦れを防いでくれます...
登山用品

トレッキングパンツの到達点、ノースフェイスの「アルパインライトパンツ」「バーブパンツ」の違いを比較レビュー

「アルパインライトパンツ」と「バーブパンツ」のどちらを買ったら良いのか。結論を先に言うと、「両方とも買えば?」。筆者は2着ずつ所有しています。長い旅路の果てにたどり着いた両アイテムがどのような特徴をそなえているのか、どう使い分けたらよいのか、違いを比較し、レビューします。
登山用品

ゴアテックスのテントが市場から消えた。そしてゴアテックス自体が消えゆく

ゴアテックスのテントが市場から消えるらしいと初めて知ったのは、山と渓谷 2017年 11月号の連載「山岳装備大全 第20回 シェルター」(p.128)を読んだときでした。
登山用品

アライテントおすすめ テント泊登山装備【ベースウェイト6kg台】

これからテント泊登山を始める人にはアライテントのカタログを登山用品店でもらってくることをおすすめします。付録の小冊子「TENT BOOK」が秀逸で、「テント、ツェルトの使い方とメンテナンス」について体系的に図解されています。
登山用品

既存のミドルレイヤーを駆逐するミレー「ブリーズバリヤー トイ アルファ ダイレクト ジャケット」レビュー

「アクティブインサレーション」のなかで特殊な位置を占めています。素肌に直接羽織って気持ちが良い「フリース」であり、ポケットが豊富で防雪・防風・撥水性能を備えた「ソフトシェル」でもあります。実に汎用性が高く、私は登山に普通の「フリース」を携行しなくなりました。
登山用品

雪山登山でゲイター(ロングスパッツ)を素早く装着する方法

雪山登山においてゲイター(ロングスパッツ)は必須装備です。 年がら年中、登山者が入り、よく踏まれたトレースがついている八ヶ岳の赤岳鉱泉であっても、登山口から装着するほうがいい。 靴底のストラップが痛むのが嫌だなぁ。堰堤広場に着いてから装着し...
登山用品

ジップロック イージージッパーを登山やクライミングで使う

登山やクライミングなどで小物の整理や防水処理に欠かせないジップロック。ひとつ難点を挙げるとするなら、二重になったファスナーをプチプチと指で閉めるのに手間がかかります。 それを解消すべく登場したのが、こちらの商品「ジップロック スタイル マチ...
登山用品

間違いだらけのミレー「ティフォン50000ウォーム」レビュー

ミレーの「ティフォン50000ウォーム」シリーズはハードシェルではありません。 ハードシェルという呼び名は「固い殻=hard shell」に由来します。しなやかさ故ゆえ、強風に晒されると身体に貼り付いて寒気が染み入るウェアには相応しくありま...
登山用品

登山家がアプローチ帽として愛するニットのキャスケット帽、オスロ帽

岩登り(クライミング、ボリダリング)に出かけるとき、アプローチシューズだけでなく、アプローチ帽を利用しています。 アプローチ帽という呼び名は聞き慣れないでしょう。それもそのはず、筆者がいま思いついた造語ですから。 家を出て、街の雑踏や公共交...