「Kindle Unlimited 読み放題」と「楽天マガジン」で登山、アウトドア雑誌を読む

Kindle Unlimited 読み放題」と「楽天マガジン」で山岳、アウトドア雑誌を読んでいます。

必ず目を通すのは「山と渓谷」「PEAKS」「ROCK & SNOW」「ワンダーフォーゲル」「BE-PAL」。たまに「RUN+TRAIL」や「ランドネ」も。

「Kindle Unlimited 読み放題」と「楽天マガジン」のちがい

閲覧可能な雑誌など主要なスペック

2023年1月時点の情報です。
Kindle Unlimited 読み放題 楽天マガジン
山と渓谷
2013年8月号以降
最新刊を発売日(1~2日遅れ)に読める

過去6ヶ月分
最新刊を発売日に読める
PEAKS
2014年9月号以降
最新刊を発売日に読める
2023年より隔月刊になった

過去1年分
最新刊を発売日に読める
2023年より隔月刊になった
ROCK & SNOW ×
ひと頃、号数限定で読めた
×
ワンダーフォーゲル
2015年4月号以降
最新刊を発売日に読める
2021年6月号で廃刊
×
2021年6月号で廃刊
BE-PAL ×(?)
2023年9月現在、最新号が読める

過去1年分
最新刊を発売日に読める
ランドネ


2014年10月号以降
最新刊を発売日に読める


過去1年分(隔月刊)
最新刊を発売日に読める
雑誌以外 ×
月額料金 980円 380円(+税)
備考 同時に最大20冊まで(2021年末頃に10冊から拡充された)。さらにダウンロードしようとすると、現在利用中のリストがあらわれ、返却する雑誌を選ぶよう促される。(図書館方式 冊数制限は特になし。古いバックナンバーは自動的に消える。

メリットとデメリット

前項のスペック表をメリット、デメリットという観点で整理すると次の通りです。

Kindle Unlimited 読み放題 楽天マガジン
良い点
  • 古いバックナンバーをずっと読める。
  • 雑誌以外の読み放題が豊富である。
  • 「BE-PAL」を読める。
  • 雑誌の種類が豊富である。
悪い点
  • 「BE-PAL」は対象外である。
  • 「ROCK & SNOW」は対象外である。
  • 古いバックナンバーを読めない。

この2つのサービスを合わせれば、弱点を補い合って、素敵な電子書籍ライフを送ることができます。

Kindle Unlimited に含まれる雑誌以外のラインナップについてはこちらのリンクをご参照ください。

ご参考までに登山、アウトドア以外で気になるリンクも貼っておきます。

「Kindle Unlimited 読み放題」と「楽天マガジン」におすすめのタブレット

10インチ前後のタブレット

雑誌を読むなら、10インチ以上のタブレットをおすすめします。

docomo / ARROWS Tab F-03G

私は2015年からArrowsの「F-03G」を利用しています。

高精細(2560×1600pixel)な有機ELディスプレイ、フルセグ対応、フロントスピーカー、置くだけの充電台(後継機種「F-04H」「F-02K」では充電台なし)、など隠れた名機です。IPX8の防水性能、IP5Xの防塵性能を有するため、よく湯船に持ち込んでYoutubeを視聴します。

ザックの雨蓋に入れて冬の八ヶ岳に持っていったこともあります。長い夜の暇つぶしになることを期待しましたが、使う余裕はありませんでした。😅

Huawei / MediaPad M5 Pro

2019年にHuaweiの「MediaPad M5 Pro」を購入しました。

私は気になったページをスクリーンショットして情報整理します。「F-03G」だと、Android標準の[電源ボタン]+[音量マイナス]を同時に押す必要があり、大量にスクリーンショットをとるのが面倒でした。スクリーンショットアプリ(画面にワンタッチボタンをオーバーレイ表示)をインストールしたいのですが、古いAndroidには対応していません。

そこで新しいタブレットを購入。高精細(2560×1600pixel)にこだわり、最上位機種を選びました。画質にこだわらないなら、下位機種はぐっと安くなります。 「F-03G」で「楽天マガジン」を閲覧すると、ページの拡大縮小がしばしば引っ掛かるのでイライラしましたが、「MediaPad M5 Pro」では滑らかです。

その後、HUAWEI製品は米政府による輸出規制によりグーグル・モバイル・サービス(GMS)が利用できなくなりました。Android OSの大型高精細タブレットはラインナップが乏しい傾向が続いていましたが、2021~2022年にXiaomiが同グレードの新製品を投入しました。

WQXGA(2560×1600pixel)のタブレットでスクリーンショットをとると、拡大しても我慢できる画質で閲覧できます。FULL-HD(1920×1080)だとガクンと見劣りします。

Fire HD 10 タブレット

「F-03G」はお風呂専用の端末として使い続けていました。が、5年以上使うと、経年劣化が顕著になりました。

  • アプリの切り替えなど、動作が異様に遅い。初期化しても改善しない。
  • 手持ちのwifiルータの電波を見失い、どうしても再接続できない事象がたまに発生する。
  • YouTubeアプリが古いAndroidには非対応となり、まったく視聴できなくなった。

2022年3月、Fire HD 10に乗り換えました。

防水ではありませんが、なにせ安価なので壊れたら壊れたで諦めようと割り切り、お風呂に持ち込んでいます。

13インチ前後のタブレット

iPad Proクラスのタブレット(2,732 x 2,048ピクセル!!)なら、ほとんど拡大縮小を繰り返すことなく大判の雑誌を閲覧できます。

気になる記事をスクラップ

気になる記事はスクリーンショットをとり、Googleフォトにバックアップして、アルバム機能で分類します。

電子書籍のスクリーンショットをGoogleフォトにスクラップする
電子書籍アプリ自体がブックマークやコメントを付ける機能を搭載していますが、私は電子書籍のスクリーンショットを撮って、Googleフォトにアップロードし、キーワードで検索できるようにしています。紙の雑誌のようにスクラップして情報整理します。

ひとつの画像を複数のアルバムに分類することができるので、

  • 「山と渓谷 2019年11月号」でスクラップした記事のアルバム
  • いろいろな号から「テント」についての記事を集めたアルバム

という具合に縦横無尽に分類できます。

楽天マガジンの割引き

楽天モバイルを利用していると、楽天マガジンを30%OFFで利用できます。

まとめ

私自身は「Kindle Unlimited 読み放題」と「楽天マガジン」を時期によって使い分けています。

ふだんは料金が安い「楽天マガジン」で雑誌を読みます。年に1~2回「Kindle Unlimited 読み放題」キャンペーン(2ヶ月で99円とか)のお知らせが届いたら、一時的に切り替えて、一般書籍や漫画も読みます。

硬派登山漫画のおすすめ
硬派な登山(山岳)漫画をレビューします。Wikipediaでは「山岳漫画の金字塔」とまで書かれている「岳人列伝」はもちろん、軟派のように見えて実に考証が行き届いた「山と食欲と私」まで取り上げます。
Tips

コメント