登山用品 登山メリノウールソックスの耐用年数 メリノウールソックスの耐用年数を長期テストしています。 テストと言っても厳密なものではなく、山行日数を重ねるごとに、外観や使用感がどう変化していくか記録します。 2017年4月に山幸のオリジナル軽登山靴を買って以来、酷暑の高尾山を登るときも... 2022.09.19 登山用品
登山用品 POWER BANK 18650電池モバイルバッテリーをレビュー 18650電池(リチウムイオンバッテリー)をモバイルバッテリー化する「POWER BANK」なるDIYキットを購入しました。「生セル」限定という条件付きながら、十分に実用的で魅力的な製品です。 2022.09.14 登山用品
登山用品 BLACK WOLFの18650電池モバイルバッテリーをレビュー BLACK WOLFの18650バッテリー急速充電器(モバイルバッテリー機能付き)と18650電池のセットを購入しました。公式サイト以外に目ぼしい情報が見当たらない本製品についてレビューします。 2022.09.10 登山用品
登山用品 セリアの100円ヘッドライトを登山で使う【詳細レビュー】 セリアの100円ヘッドライトはオモチャっぽい作りですが、その明るさだけ評価するならひと昔前の山岳用に匹敵します。泊りがけの縦走登山では耐久性や信頼性の面で不安ですが、日帰りの低山ハイキングや、家族連れのオートキャンプで全員に支給するような目的には申し分ありません。 2022.09.03 登山用品
登山用品 ダイソーの200円ヘッドライトを登山で使う【詳細レビュー】 ダイソーの200円ヘッドライトは、本格的な登山には力不足ですが、家庭で日常使いや、災害対策の備蓄としては申し分ありません。家族連れのキャンプで子供の人数分用意しても財布にやさしいでしょう。 2022.09.02 登山用品
登山用品 驚きの近接センサー搭載、ラドウェザーのヘッドライトをレビュー ラドウェザー(LAD WEATHER)のヘッドライト(ヘッドランプ)を購入しました。実売価格が1,280円(税込)と安価であるにもかかわらず、内蔵バッテリーが1,200mAhと大容量。いざ届いて使ってみると、近接センサーによる点灯/消灯機能を搭載した驚きの意欲作でした。 2022.08.19 登山用品
登山用品 登山後の電車やバスで香水として虫よけシールを利用する 安価で超軽量で持ち運びやすい香料として、虫よけシールを利用しましょう。アース製薬の「虫よけパッチアルファ 24枚」は、たいていの薬局で見かけますし、最少のパッケージで安価です。300円程度で、ひと夏もちます。 2022.08.10 登山用品
登山用品 登山ウールソックス~意外(でもないか)な使い道 最近は分厚いソックスを一枚履くのが主流ですが、昔は二重にして履く人が多かったようです。私は灰色のロングソックスの上に赤いショートソックスを履くスタイルで長いこと登りました。「無難な灰色」と「差し色に情熱の赤」を意図したような、しなかったような。 2022.08.09 登山用品
登山用品 王道の完成形「スポット400」、ブラックダイヤモンドのヘッドランプをレビューする ブラックダイヤモンドの「スポット」はLEDヘッドランプのロングセラーです。21世紀初頭に登場して以来、業界のトレンドを取り入れて進化しつづけ、2022年シーズンの「スポット400」をもって一つの完成形に到達したように見えます。最大400ルーメンの高照度、無段階調光、照度メモリ、電源ロック、スポット光/ワイド光/赤色光の切り替え、「単四電池×3本」または「リチャージャブルバッテリ」を使い分け可能なハイブリッド仕様……とほぼ全部入り。最大400ルーメンの高照度、無段階調光、照度メモリ、電源ロック、スポット光/ワイド光/赤色光の切り替え、最強レベルの防水性(IPX8)、「単四電池×3本」または「リチャージャブルバッテリ」を使い分け可能なハイブリッド仕様……とほぼ全部入り。「初心者から熟練者まで、これを買っておけばまず後悔することはない」と自信をもってオススメできる製品の一つです。 2022.07.30 登山用品
登山用品 ポンプサックは生ものです 極薄のナイロン地、極薄のコーティング、極薄のシームシーリングと切り詰めた設計となっているため、ポリウレタンの劣化にともない気密性を失いやすいです。マットレスとポンプサックを早いサイクルで使い倒すのが賢いと考えるようになりました。 2022.07.12 登山用品