四方山話 昔、槍・穂高にはこんなキャンプ指定地があった 私が現在所持している山と高原地図「槍ヶ岳・穂高岳」は上記の1976年版、1987年版、2004年版、2017年版の4冊です。テント泊縦走派にとって気になるキャンプ指定地の変遷が興味深いです。 2017.10.31 四方山話
登山用品 EXPEDのダウンマットがついにパンク! でも復活した話 大天荘のテント場で寝ていたら、ダウンマットのクッション性がいまひとつ物足りませんでした。寝袋から出て確認すると、しぼんでいるではありませんか。再度ポンプサックで膨らませましたが、朝起きるとまたしぼんでいました。 2017.10.18 登山用品
活動記録 ワンゲル野郎がゆく~表銀座ゴールデン【槍ヶ岳編】 前の記事から続きます。2017年10月1日、東鎌尾根から槍ヶ岳へ大天荘のテント場一晩寝ると、思ったより体力が回復しました。最悪、水俣乗越あたりからエスケープするなんて案が頭をよぎっていたので、少し安心しました。大天荘のテント場から槍穂高を望... 2017.10.15 活動記録
活動記録 ワンゲル野郎がゆく~表銀座ゴールデン【燕岳編】 前の記事から続きます。欲張りな計画天気さえもてば、表銀座から東鎌尾根を経由して槍ヶ岳に登り、大キレットを越えて西穂高まで、北アルプス南部の岩稜コースを一気に踏破しようという欲張りな計画です。体調不良や天候悪化の際にエスケープするルートは豊富... 2017.10.13 活動記録
活動記録 ワンゲル野郎がゆく~表銀座ゴールデン【入山編】 我がワンダーフォーゲル部では、表銀座~槍コースを「ゴールデン」と呼んでいました。途中の峰を別コースから登ったことはありますが、つなげたことはありませんでした。本格的な山登りを再開して初めて、テントをかついだ縦走に出かけました。登山の醍醐味は... 2017.10.12 活動記録
活動記録 表銀座~槍ヶ岳を縦走したあとの体重の推移に驚いた話 ひと月ほど前に「甲斐駒ヶ岳、登山後の体重の推移がやばい」という記事を書きました。前回は「最近1年くらいで最低の体重」として61.75kgを記録しましたが、それを更新してしまいました。 2017.10.10 活動記録
活動記録 tenki.jpの「登山天気」アプリが役に立ったので定期購入に切り替えた 「登山天気」アプリの無料期間が終了しました。解約を忘れないようにスケジュール管理アプリにアラームを設定していましたが、表銀座~槍ヶ岳縦走でなかなか役に立ったので、解約の手続きを見送りました。 2017.10.05 活動記録
活動記録 甲斐駒ヶ岳、登山後の体重の推移がやばい 最近1年くらいで最低の体重です。下山後はふだん通りに食べて、カロリーの消費量は比較的少なめだったのにもかかわらずですよ。ここらで長めのジョギングを始めると、シェイプアップされた状態を維持できるかもしれません。 2017.09.21 活動記録