Tips 登山靴の靴紐はなぜ緩むのかどう緩むのか 漠然と「足の甲は強く締めて、足首まわりはやや緩めに締める。歩くうちに足首側の緩みが爪先にまで伝わって全体が緩むのだろう」と考えていました。これは事実なのか。目に見える形で確かめてみることにしました。 2022.08.20 Tips
登山用品 驚きの近接センサー搭載、ラドウェザーのヘッドライトをレビュー ラドウェザー(LAD WEATHER)のヘッドライト(ヘッドランプ)を購入しました。実売価格が1,280円(税込)と安価であるにもかかわらず、内蔵バッテリーが1,200mAhと大容量。いざ届いて使ってみると、近接センサーによる点灯/消灯機能を搭載した驚きの意欲作でした。 2022.08.19 登山用品
登山用品 登山後の電車やバスで香水として虫よけシールを利用する 安価で超軽量で持ち運びやすい香料として、虫よけシールを利用しましょう。アース製薬の「虫よけパッチアルファ 24枚」は、たいていの薬局で見かけますし、最少のパッケージで安価です。300円程度で、ひと夏もちます。 2022.08.10 登山用品
登山用品 登山ウールソックス~意外(でもないか)な使い道 最近は分厚いソックスを一枚履くのが主流ですが、昔は二重にして履く人が多かったようです。私は灰色のロングソックスの上に赤いショートソックスを履くスタイルで長いこと登りました。「無難な灰色」と「差し色に情熱の赤」を意図したような、しなかったような。 2022.08.09 登山用品
Tips オープンハンドが強いクライマーはクリンプも強いって本当? オープンハンドとクリンプ指を伸びし気味に持つのがオープンハンドです。人差し指の第一関節を深く反らすように持つのがクリンプです。「オープンハンド(タンデュ)が強いクライマーはクリンプ(アーケ、カチ持ち)も強い」とよく言われます。運動生理学やト... 2022.08.04 Tips
登山用品 王道の完成形「スポット400」、ブラックダイヤモンドのヘッドランプをレビューする ブラックダイヤモンドの「スポット」はLEDヘッドランプのロングセラーです。21世紀初頭に登場して以来、業界のトレンドを取り入れて進化しつづけ、2022年シーズンの「スポット400」をもって一つの完成形に到達したように見えます。最大400ルーメンの高照度、無段階調光、照度メモリ、電源ロック、スポット光/ワイド光/赤色光の切り替え、「単四電池×3本」または「リチャージャブルバッテリ」を使い分け可能なハイブリッド仕様……とほぼ全部入り。最大400ルーメンの高照度、無段階調光、照度メモリ、電源ロック、スポット光/ワイド光/赤色光の切り替え、最強レベルの防水性(IPX8)、「単四電池×3本」または「リチャージャブルバッテリ」を使い分け可能なハイブリッド仕様……とほぼ全部入り。「初心者から熟練者まで、これを買っておけばまず後悔することはない」と自信をもってオススメできる製品の一つです。 2022.07.30 登山用品
Tips 電子書籍のスクリーンショットをGoogleフォトにスクラップする 電子書籍アプリ自体がブックマークやコメントを付ける機能を搭載していますが、私は電子書籍のスクリーンショットを撮って、Googleフォトにアップロードし、キーワードで検索できるようにしています。紙の雑誌のようにスクラップして情報整理します。 2022.07.16 Tips
登山用品 ポンプサックは生ものです 極薄のナイロン地、極薄のコーティング、極薄のシームシーリングと切り詰めた設計となっているため、ポリウレタンの劣化にともない気密性を失いやすいです。マットレスとポンプサックを早いサイクルで使い倒すのが賢いと考えるようになりました。 2022.07.12 登山用品
登山用品 100均のコンパス(方位磁石)比較レビュー 最近「登山地図アプリ」について記事を書いたり、ベースプレートコンパスを新調したりしたので、100均のコンパスに目が留まりました。オモチャの域を出ないと高をくくっていましたが、実際に購入していじってみると、「なかなか使えそうだ」という印象に変わりました。 2022.07.12 登山用品
登山用品 お洒落なテントペグ、MSR フック ステイク 無雪期のテントペグとして、MSRの「Hook Tent Stake」を愛用しています。この「フック ステイク」は石井スポーツの一部の店舗でしか見かけません。 2022.07.11 登山用品