100均のアルカリ乾電池の実力を検証する

100均のアルカリ乾電池の実力を検証しました。

ダイソー、キャンドゥ、セリアの3店舗で、単3アルカリ乾電池4本組ないしは5本組の製品を合計10組、同時期に購入し、放電性能テストをおこないました。

放電性能テストの方法

ダイソーの【電池式】モバイルバッテリーに単3アルカリ乾電池×2本を入れて、セリアの電球型LEDライトを接続します。あいだに電流電圧チェッカーをはさんで電流量を計測します。

ダイソーの【電池式】モバイルバッテリーについてはこちらの記事をご参照ください。

ダイソーの【電池式】モバイルバッテリーの実力を検証する
ダイソーの【電池式】モバイルバッテリーの実力を検証しました。リチウムイオンモバイルバッテリーが全盛ですが、非常時に入手しやすい。旧来の器具(ヘッドランプ、携帯ラジオ等)と相性が良い。という点で、乾電池の便利さは健在です。

電流電圧チェッカー

[電圧]が5V前後、[電流]が0.5A前後で放電が始まります。[積算電流](累積電流)が加算されていき、バッテリーが尽きると[通電時間]が停止します。

アルカリ乾電池の特性

テスターのモニターが消えても、ライトが薄ぼんやりと点灯している状態が長時間続いた

セリアのLEDライトを接続する放電性能テストは「ダイソーの500円モバイルバッテリー新旧対決」「ダイソーの【電池式】モバイルバッテリーの実力を検証する」でもおこないました。アルカリ乾電池の場合、[積算電流]と[通電時間]が停止し、テスターのモニターが消えても、ライトが薄ぼんやりと点灯している状態が長時間続きました。これはアルカリ乾電池の特性だと思われます。

ライトが完全に消えた状態でテストを終了した場合と、薄ぼんやりと付いているけれどテスターのモニターが消えていることを確認して終了した場合があります。そのちがいによって[積算電流]と[通電時間]に誤差が生じた可能性があります。正確を期すなら、もっと精密で経時変化のデータを測定できるテスターを利用する必要があるでしょう。

放電性能テストの結果

購入店舗 メーカー名/型番 電流量(mAh) 通電時間
ダイソー K002 518 1:50
T052 488 1:41
三菱電機 387 1:36
キャンドゥ モリトク 450 1:40
オーム電機 429 1:38
三菱電機 386 1:34
セリア ロイヤルパーツ 381 1:13
Premium cell 459 1:40
Color the Days 502 1:51
三菱電機 400 1:33

2本組で2回ずつテストし、平均値をとりました。(小数点以下、1分未満は切り捨て)

🥇最優秀:ダイソーの「K002」

ダイソーの「K002」の電流量が最大(500mAh超え)を記録しました。しかも、この製品は5本組です。100均で買うなら、もっともお得な製品だと言えます。

😰残念で賞:「三菱電機」全般

「三菱電機」の製品はダイソー、キャンドゥ、セリアにおいて異なるパッケージデザインで販売されています。中身が同じかどうかはわかりません。いずれも400mAh以下と残念な結果となりました。

詳細

ダイソー K002

パッケージ

ダイソー K002()

乾電池のクローズアップ

ダイソー K002(乾電池のクローズアップ)

計測結果

電流量(mAh) 通電時間
1回目 505 1:45
2回目 532 1:56
平均 518.5 1:50:30

ダイソー T052

パッケージ

ダイソー T052(パッケージ)

乾電池のクローズアップ

ダイソー T052(乾電池のクローズアップ)

計測結果

電流量(mAh) 通電時間
1回目
2回目 488 1:41
平均 488 1:41

※ 1回目は電池とライトのあいだにテスターを挿入するのを忘れました。

ダイソー 三菱電機

パッケージ

ダイソー 三菱電機(パッケージ)

乾電池のクローズアップ

ダイソー 三菱電機(乾電池のクローズアップ)

計測結果

電流量(mAh) 通電時間
1回目 387 1:35
2回目 387 1:37
平均 387 1:36

キャンドゥ モリトク

パッケージ

キャンドゥ モリトク(パッケージ)

乾電池のクローズアップ

キャンドゥ モリトク(乾電池のクローズアップ)

計測結果

電流量(mAh) 通電時間
1回目 450 1:39
2回目 451 1:41
平均 450.5 1:40

キャンドゥ オーム電機

パッケージ

キャンドゥ オーム電機(パッケージ)

乾電池のクローズアップ

キャンドゥ オーム電機(乾電池のクローズアップ)

計測結果

電流量(mAh) 通電時間
1回目 427 1:40
2回目 431 1:36
平均 429 1:38

キャンドゥ 三菱電機

パッケージ

キャンドゥ 三菱電機(パッケージ)

乾電池のクローズアップ

キャンドゥ 三菱電機(乾電池のクローズアップ)

計測結果

電流量(mAh) 通電時間
1回目 403 1:39
2回目 369 1:29
平均 386 1:34

セリア ロイヤルパーツ

パッケージ

セリア ロイヤルパーツ(パッケージ)

乾電池のクローズアップ

セリア ロイヤルパーツ(乾電池のクローズアップ)

計測結果

電流量(mAh) 通電時間
1回目 377 1:12
2回目 386 1:14
平均 381.5 1:13

セリア Premium cell

パッケージ

セリア Premium cell(パッケージ)

乾電池のクローズアップ

セリア Premium cell(乾電池のクローズアップ)

計測結果

電流量(mAh) 通電時間
1回目 432 1:34
2回目 486 1:47
平均 459 1:40:30

セリア Color the Days

パッケージ

セリア Color the Days(パッケージ)

乾電池のクローズアップ

セリア Color the Days(乾電池のクローズアップ)

計測結果

電流量(mAh) 通電時間
1回目 525 1:56
2回目 480 1:46
平均 502.5 1:51

セリア 三菱電機

パッケージ

セリア 三菱電機(パッケージ)

乾電池のクローズアップ

セリア 三菱電機(乾電池のクローズアップ)

計測結果

電流量(mAh) 通電時間
1回目 400 1:29
2回目 400 1:37
平均 400 1:33

市販製品との比較

市販製品との比較

最優秀の「ダイソー K002」を「パナソニックの単3アルカリ乾電池」、「エネループ(スタンダード)」と比較してみました。

メーカー名/型番 電流量(mAh) 通電時間 1本の価格(円)
ダイソー K002 518 1:50 20
パナソニック LR6XJ 431 1:58 約50
エネループ(スタンダード) 702 1:57 約250

有名電気メーカー製品よりも電流量が大きい

100均のアルカリ乾電池のほうがむしろ電流量が大きい。単純に「スマホなどにたくさん充電したい」という用途には好適です。コストパフォーマンスも素晴らしい。

電圧の安定度や耐久性(保存年数)については不明

今回のテストでは電圧の安定度などは一切考慮していません。

耐久性(保存年数)については未知数です。今回(2019年7月)テストした100均のアルカリ乾電池の使用推奨期限はいずれも2024~2026年でした。

コメント

  1. 実験屋2964 より:

    ある程度の知識があれば、明らかに数値がおかしいと判ります。

    1時間半~2時間で終了する放電において、単三型アルカリ乾電池が500 mAh 前後というのはありえません。エネループ(min. 1900 mAh)がおよそ2時間の放電で702 mAh という時点で、知識がなくとも気づく事です(702 はありえない)。

    その測定装置はデタラメと言っていいでしょう。(単三型アルカリ乾電池は、1時間の放電でも800~900 mAh は示します)

    • kamiyama kamiyama より:

      実験屋2964さん、コメントありがとうございます。
      安い機器なので絶対的な数値としては信用度が低いですね。これこれこうした条件下でこういう数値になりましたという相対的な比較にしかなっていません。
      放電量については昇圧(1.2Vまたは1.5V ⇒ 5V)によって減るものと理解していましたが、勘違いしていますでしょうか。

      • まっさん より:

        私もテストして記事書きました
        エネループの数値は合っています

        ダイソーの電池チャージャーは変換率が75〜80%程度の様です

        2.4*1900=4560Whが電池の電力

        4560/5=912mAが5V換算の電流値

        915*0.8=729.6mA変換率を掛けた実際の電流値

  2. まっさん より:

     昔に同じテストをしようと思いチャレンジしましたが当時は機器が不安定で断念しました

     ブログの書き方がわかりやすく3回位みて楽しんでます

     ここで使われているライトと電池チャージャーを持っているので少し調べてみました

     私のライトは4.8V 0.27Aで稼働する物を使い調べている所です
     2個持っていますがもう一つは0.6A程で稼働します

     この電池チャージャーはUSB側で0.45A以上流すと負荷か大きすぎる様で安定した出力が出せませんでした
     
     4.8V 0.27Aの出力でUSB側が安定した電圧を出力出来たのは乾電池側の電圧が1.8Vまででした

     1.8Vの時は電池側の電流は1A程度流れていました

     電圧計が必要になりますが、エネループも比較されている様なので、負荷が私の物より大きいので電池側の電圧を2.0Vまで下がった時の取り出せた電流量を計測する条件だと比較出来ると思います

    • kamiyama kamiyama より:

      まっさん さん、コメントありがとうございます。
      ブログをのぞかせていただきました。
      詳しい方から見ると穴の多い実験結果だったかと思います。

  3. 鈍足足袋 より:

    チャージャーの昇圧回路の動作仕様(効率だけじゃない)、テスターの消費電力.最低動作電圧(カットオフ側).そもそもの精度、LED電球の特性など数値的に分かって無いことが多い実験に対して、電池容量に絶対値がおかしいとなぜ言えるのでしょうか?
    実験者の方が言う通り、こういった条件.機器を使った時の結果はこうだったと言うだけで、絶対値が正しいかなんてこの情報からは判断できないし、手持ちの機器で個人的趣味で比較したいだけなら良いじゃないかと思います。

    ちなみに私は大手メーカーのナビゲーションなどの電子回路設計をやってた者です。

    • kamiyama kamiyama より:

      鈍足足袋さん、コメントありがとうございます。
      まさしく個人的趣味レベルの記事です。(汗)
      100均で新しいパッケージを見かけたら、また試して追加するつもりです。