Tips 山と渓谷2017年12月号の「スリーオクロック」修正情報 山と溪谷 2017年 12月号の特集は「ステップアップ雪山登山2018」です。 山と溪谷 2017年 12月号 ☞ Google Amazon楽天市場Yahoo! 雪山再入門者にとっては「歩き方の技... 2017.11.17 Tips
Tips 1980年代、僕らは靴紐の予備をこうして携行した【チェーンノット】 ニッカボッカーズを引き立てるアクセサリー たぶん僕らの先輩達の1970年代、いやもっと昔から連綿として受け継がれてきたのでしょう。 誰に教わるともなく、靴紐の予備をニッカボッカーズの腰にアクセサリーのように飾り付けてぶらさげまし... 2017.11.16 Tips
Tips 登山に出かける電車で座席にすわる可能性を高める方法 先に結論を書いてしまうと、「1本早い電車から乗り換える」のが原則です。 東京から八ヶ岳に出かけると仮定して、1本早い電車を調べる手順を書いてみます。 Yahoo!乗換案内アプリの出番です。 Yahoo!乗換案内 開発元:... 2017.08.17 Tips
Tips スマホの時刻表や路線検索で電車の停車時間(発着時刻)を調べる方法 電車で登山に出かけるとき、気になるのが通過駅での停車時間です。ちょっとホームに出て、自販機でジュースやコーヒーを買いたいんですよね。特にJRの普通列車では車内販売がなく、乗車時間が長いので切実な問題です。停車時間が長い場合には、車内アナウン... 2017.08.14 Tips