登山で格安SIM(MVNO)と050電話は使えるでしょうか。
私は使えていますし、ほぼ満足しています。
通常の音声通話より音質が劣ったり、会話の遅延が発生しやすい気がするものの、050電話で話の内容が伝わらずに困ったことはありません。
具体的なサービス名や料金は以下の通り。
サービス名 | 料金 | |
---|---|---|
格安SIM | IIJmio | 月間データ通信料:3GB(1,042円+消費税) |
050電話 | SMARTalk | 月額基本料:0円 |
ほぼミニマムなプランで、月間1,000円プラスアルファで済んでいます。
2015年6月以降ですから、もう5年以上。山岳エリアから電話をかけたり、天気予報を確認したりと、特に支障なく使えています。
格安SIM、050電話の事例
どんな状況でどう使えたか、事例をいくつか紹介します。
利尻山
2018年4月、残雪の利尻山に登りました。
宿の主人から「心配だから、頂上から電話をください」と頼まれました。頂上から問題なく050電話で通話できました。海からそびえる独立峰なので、見通しがよく、電波は通じやすいと思われます。
利尻北麓野営場(登山口)まで5分くらいの場所まで下山すると、また電話をかけて、車で迎えに来てもらいました。むしろ登山口のほうがやや谷筋で電波が通じにくそうですが、こちらも問題なく050電話で通話できました。
ヒュッテ大槍
表銀座を縦走してきて、ヒュッテ大槍に到着。さらに東鎌尾根を進んで、槍の肩でテント泊する予定ですが、もし今夜から明日にかけてひどく天気が崩れそうなら、殺生ヒュッテ(奥に小さく見えている)に変更して、そこから槍ヶ岳を往復しようと考えました。
スマホで「登山天気」アプリを確認すると、大丈夫そうでしたので、予定通り槍の肩に向かいました。スクリーンショットを見るとわかりますが、電波状況は悪くありません。
050電話で通話はしていませんが、データ通信は問題ありませんでした。データ通信が良好なら、そこに乗せる音声データも届くはずです。
もっともこれはシーズン中の話。もしオフシーズンにモバイル通信の基地局が休止するエリアだとこうはいかないでしょう。
甲斐駒ヶ岳・黒戸尾根
甲斐駒ヶ岳に登頂し、無事下山しました。復旧したばかりの五合目をしっかり味わいました。一度やってみたかった自撮り360°動画をご覧ください。 pic.twitter.com/Sae04pC024
— 神山オンライン (@kamiyama_online) December 16, 2019
残念ながら、これは山頂から実況中継した動画ではありません。小淵沢駅まで戻ってから、送信したツイートです。
七丈小屋のテント場ではデータ通信は良好でした。
尾白渓谷の駐車場から050電話で通話してタクシーを呼びました。
赤岳鉱泉と行者小屋、硫黄岳
どちらもモバイル通信の電波を受信可能らしいのですが、私のスマホではときどきアンテナが1本立つか立たないかで、きわめて微弱なのでスマホをいじるのをあきらめました。
八ヶ岳山荘まで下山して、バスの待ち時間があまりに長い場合には050電話で通話してタクシーを呼んだことがあります。
むしろ山頂のほうが電波が入りやすいです。
硫黄岳山頂の360°スマホ動画です。電波が通じたので実況中継しようとしましたが、強風と寒さで断念しました。手振れが大きいのは風のせいです。 pic.twitter.com/xJNemhuQuE
— 神山オンライン (@kamiyama_online) January 26, 2020
格安SIM、050電話の選び方
格安SIM
ドコモ網一択
ドコモは山岳エリア、郊外エリアのカバー率が高いです。
格安SIMのほとんどがドコモから回線を借りています。電波の品質(帯域)はドコモ本体より若干劣るかもしれませんが、カバーするエリアは同じです。
私が利用している「IIJmio」はもちろんドコモ網です。
ドコモ網の格安SIMのうち、どの会社を選べばよいか
格安SIM毎の回線の速さについては、インターネットで検索すれば、詳細に比較したレポートが見つかります。が、自分が利用するエリア、時間帯で同じ結果になるとは限らないので、気にし過ぎても仕方がありません。
- SNS利用が無料。
- YouTube視聴が無料。
- 欲しい端末が安く手に入る。
といったお好みの付帯サービスがあれば、それを選ぶと良いでしょう。
私は当時、通信の安定性に定評があった「IIJmio」を選びました。
請求明細
参考までに、私がミニマムプランで利用している「IIJmio」の請求明細は以下の通りです。
SMS機能は必要か
わずかな金額(140円)ながら「SMS機能」を付けています。
- 端末によっては発生する「セルフスタンバイ問題」によるバッテリーの無駄な消費を防ぐ。
- インターネット上のサービスでSMSによる「認証」を利用する。
という目的があります。
SMSによる「認証」で利用する電話番号は、050電話の番号ではないので勘違いしないように。SIMカード本体や台紙に記載されていますが、見当たらない場合は販売会社のWEBページで契約者情報等を確認すればわかります。
ご参考までにPayPay(QRコード決済アプリ)をスマホにインストールして、使い始めるときの認証画面を掲載します。初回のみ携帯電話番号の入力を求められます。ここに050電話番号を入力してはいけません。SIMカードに付与された電話番号を入力します。
すると、PayPayからスマホ宛にSMS(Short Message Service)で認証コードが送られてきます。この認証コードを手続き中の画面に入力すると、手続きが完了します。
今後インターネットのサービスを多く利用するのであれば、SMS機能を付けることをおすすめします。
050電話
SMARTalk -スマホの通話料をトコトン安くする-
Rakuten Mobile, Inc.無料posted withアプリーチ
月額基本料が0円
待ち受け主体で、電話の利用頻度が少ないので、月額基本料が0円の「SMARTalk」を選びました。発信しなければ請求金額は0円です。
同様に月額基本料が0円で、通話料金がもう少しお得なサービスが出てきてはいますが、数年で経営が傾くようでは困ります。いまのところ長年継続している「SMARTalk」への信頼感を重視しています。
なお、月額基本料が0円と謳っているけれど、通話料金がxxx円を下回ったらxxx円請求するという実質「月額基本料金xxx円(無料通話分xxx円を含む)」なんてサービスがあるので要注意です。
留守番電話の使い勝手が良い
待ち受け主体だと、留守番電話の使い勝手が重要です。
「SMARTalk」では、音声ファイル付きの電子メールで知らせてくれます。いちいち[マイページ]にログインしなくても内容を確認できます。
まとめ
この記事を読んでいる方は、
と考えているはずです。
私の5年間の経験から言うと、格安SIMと050電話の組み合わせで十分実用になります。
フリーダイヤルや110番、119番がどうしても気になるなら、格安SIMに音声通話サービス(月額基本料金が600円程度)を付けてもよいでしょう。
後日談
格安SIMを乗り換えた
2021年8月、IIJmioからOCNに乗り換えました。
長年IIJmioの3GBプラン+050電話の組み合わせで満足していましたが、現在では同じ価格帯で音声通話(10円/分)に対応していることを知りました。別途SMSを契約する必要がありません。
しかも、スマホセットを申し込んで、ミドルレンジの人気スマホ(防塵防水IP67、おサイフケータイ対応)を1円で入手できました。
モバイルWifiから楽天UN-LIMITに乗り換えた
長年、自宅のインターネット環境として、モバイルWifiを契約していましたが、楽天UN-LIMIT(データ通信量が無制限)に乗り換えました。
スマホのテザリングで自宅PCをインターネットに接続し、ネットサーフィンし、YouTubeやAmazonビデオを視聴しています。
前出のスマホはSIMを2枚差しできます。以下のように使い分けています。
SIM1 | SIM2 | |
---|---|---|
通信事業者 | OCN | 楽天 |
データ通信量 | 3GB | 無制限 |
料金 | 900円(税別) | 2,980円(税別) |
カード設定 | ダイヤル(音声通話) | インターネット(データ通信) |
音声通話料金 | 10円/分 | Rakuten Linkアプリ利用なら国内通話かけ放題(例えるなら、楽天版050電話) |
運用方針 | 緊急時利用 楽天UN-LIMITがつながらない場所ではこちらを「インターネット(データ通信)」に割り当てる。 |
常時利用 モバイルWi-Fi代わり(テザリングでPCをネットにつなげる) |
用途 | SMS(ネットサービスの認証) |
ネット検索 Amazonビデオ YouTube 050電話 |
この組み合わせはコストパフォーマンス抜群です。
OCNも楽天UN-LIMITも音声通話が可能ですが、050電話(SMARTalk)を使い続けています。なにせ通話しなければ基本使用料は0円ですし、今後SIMを新規契約した場合にもずっと番号が変わりません。発信はほとんどしないため、料金が発生したとしても微々たるものです。公私とも050電話番号が定着しているため、いまさら変えるのが面倒くさいというズボラな理由もあります。
コメント