山と渓谷、岩と雪、都会と田園をさまよう...
神山オンライン
  • 登山用品
  • 活動記録
  • 四方山話
  • Tips
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

ツェルト

登山用品

ツェルトより使いやすいライフシステムズの「サバイバルシェルター」レビュー

家型(くさび型)のツェルトは緊急時露営には必ずしも適しません。雪山で着の身着のままでビバークする場合、膝をかかえ身体を丸めて体温を逃がさないようにします。「Bothy Bag」等と呼ばれる半密閉型のシェルターのほうが使いやすいです。
2024.04.21
登山用品
登山用品

ツェルトの有無が生死を分ける

そもそもツェルトとは? ツェルトでビバークするとは?辞書的には、ツェルト(Zeltsack)は「テント」、ビバーク(bivouac)は「露営、野宿」くらいの意味です。「ツェルトでビバークする」=「テントで泊まる」です。しかし、登山では主とし...
2023.08.03
登山用品
スポンサーリンク
スポンサーリンク
 Twitter 神山オンライン
神山オンライン
© 2015 神山オンライン.
    • 登山用品
    • 活動記録
    • 四方山話
    • Tips
    • 自己紹介
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
  • ホーム
  • トップ