紅葉、岩壁、富士山の三拍子、三ッ峠山を堪能した【達磨石コースを登る】

東北方面に紅葉を見に行きたいと思いながら、10月中旬は雨、雨、雨。山岳地の紅葉は盛りを過ぎたようです。紅葉前線を追って、西へ目を向けました。

  • 紅葉が旬と思われる1500㍍から2000㍍くらいの中級山岳
  • 景観のアクセントとして岩壁
  • 富士山の好展望地

こんな条件に合う山がありました。三ッ峠山。

さらに言うなら、

  • 景観のアクセントとして湖

が加わります。

2017年10月26日、決行

富士急行線の三つ峠駅から表登山口(達磨石コース)を登り、河口湖駅(府戸尾根コース)へ下山する計画です。

三ッ峠山には裏登山口や府戸尾根から何度か訪れたことがあります。表登山口は初めてです。

高尾駅→大月駅→三つ峠駅

大月駅


高尾駅発の大月行き普通列車に乗りました。大月駅のホームから岩殿山がくっきりと見えました。中央高速道を走るクライマーなら気になる山。ボロボロの壁なので登攀対象にはなりにくいです。


富士急行線の車両は床が板張りになっています。

三つ峠駅


下車した車両の前を横断して改札口へ。


富士急行線の全18駅は2015年3月14日から、SUICAやPASMOが利用できるようになりました。大月駅の乗り換えでは改札は不要です。


三つ峠駅の待合室は駐輪場と直結しています。改札内にはトイレがありますが、改札外にはトイレがありません。

三つ峠駅→表登山口

駅前


駅舎を出て左へ。


天使の像のはるか彼方に三つ峠の頂を望みました。円柱には「WELCOME TO FUJIGOKO」と刻まれています。

西桂町の市街地


地図を見なくても、道標が豊富です。


さっき乗ってきた富士急行線の線路をくぐります。


てくてく歩き続けます。

三つ峠グリーンセンター


三つ峠グリーンセンター付近に着きました。


三つ峠グリーンセンター施設案内図。


三ッ峠登山案内図。


「信仰の山 三ッ峠山」の案内図。


武道館は改築中でした。


ちょっと歩くと、道の左側に瀟洒な切妻のトイレがあります。駅でトイレに行けなかったので、ここを利用させてもらいました。


橋を渡って左へ。


最近雨続きだったので川は泡立っています。

山祇神社


「山祇神社」(やまつみじんじゃ)の短い参道。


「山祇神社」の案内板。

三ッ峠さくら公園


三ッ峠さくら公園のフィールドアスレチック施設。


おっ、変わったトイレがあります。


擬岩のトイレです。三ッ峠山を模していると思われます。山車道歩きでいちばん印象に残りました。


道端の黄葉になごみます。


まだまだ遠いです。

神鈴の滝


「神鈴の滝」(しんれいのたき)遊歩道の分岐。手持ちの山と高原地図には掲載されていません。

もしかすると遠回りかもしれないので車道を進みました。滝マニア(?)の方はぜひ。


道の右側にこんな廃屋を見かけました。廃屋マニア(?)の方はぜひ。


ひび割れたアスファルトに落ち葉が散っています。


道の左側の広場にこんな標識を見かけました。湖畔でもないのにこんな場所に「眺望逆さ富士」とは?


送料無料■富士急ハイランド ペアパスポート/ペアチケット【目録&A3パネルでお届け】結婚式二次会・忘年会・新年会の景品に【コンビニ受取対応商品】

活動記録

コメント